インドのインスタント麺|Maggi Noodles Veg Atta作って食べてみた!
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
昨日の帰り道にMaggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)をお店で見つけました!待て待て、、昨日紹介したMaggi(マッギ)との違いはなんや!?と言うことで早速作って食べてみました!
と言うことで今日はMaggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)についてご紹介します!
Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)とは
Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)は人気のインスタントヌードルの一つです。Atta(アッタ)が全粒粉と言う意味らしく、その名の通り、麺が全粒粉で作られています。かなり栄養面に特化した商品だそうです!Saptamメンバーも「Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)の方が体に良い!」と言っていました。Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)の作り方
- 袋を開けて、中の麺を四つに割る。
- 沸騰した225mlのお湯に麺と付属のスパイスパウダーを入れる。
- 3分ほど待って完成。
昨日紹介したMaggi(マッギ)と手順にほぼ違いはありませんが、麺が全粒粉で作られているため、水が少し多めに必要だったり、茹でる時間が長いのが特徴です。
どちらにしろ、こちらもかなりお手軽な料理です!
ちなみに完成はこちら↓
今回は野菜がスパイスパウダーと一緒に入っていました!ラッキー!
感想
昨日紹介したMaggi(マッギ)よりもよりスパイシーな感じがして美味しかったです!野菜(グリーンピースと人参)も入っていて、自分で野菜を買ってくる必要もなく、かなりい嬉しい商品でした!Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)とMaggi(マッギ)の違い
じゃあ、Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)とMaggi(マッギ)の違いはなんぞやとなるわけですが、Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)もMaggi(マッギ)の一種です。Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)は、麺が全粒粉で作られ、野菜が元々入ったMaggi(マッギ)と言うわけです。私がMaggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)の方がスパイシーに感じたのは、全粒粉が麺に使われているからと言うことです。全粒粉のおかげで香ばしさが増し、よりインドのスパイスの味がしました。昨日紹介したMaggi(マッギ)がカレー味のラーメンなのだとしたら、Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)はカレー味の焼きそばのような気がします。香ばしい感じが焼きそばに近いかなと思いました!もちろんどちらも本格的なスパイスがふんだんに使われているので、カレー味と一言でまとめてしまうのは勿体無いのですが、、あくまで参考までに。
まとめ
Maggi Noodles Veg Atta(マッギ ヌードル ベジ アッタ)について、Maggi(マッギ)との違いも含めて紹介してきましたが、どうでしたか?かなり栄養面に特化しているので、油っぽいものに苦しくなった時にぜひ食べてみてください!
インドロケコーディネーターの重要性
インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートならお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。
インドロケコーディネーターとしての専門知識
私たちの専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供します。バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。バンガロールでの成功をサポート
バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『ガージャル गाजर (gaajar)』=人参
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます