インドって暑いだけじゃないんです!

インドの冬

ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
日本もそろそろ肌寒くなってきたのではないでしょうか??インド・デリーはまだ若干暑い日々が続いています。
ん?まだ暑いって、インドって暑いだけなんじゃないの?となったそこのあなた!実はインドにも冬はくるんです!

インドの気候

インドの気候は地域によって変わります。
  1. 北部(デリー、ウッタル・プラデーシュ、パンジャブ)
    • 冬(12月~2月):寒冷で、デリーでは5℃以下になることもある。
    • 春(3月~5月):温暖で、4月には30℃を超えることが多い。
    • 夏(6月~9月):非常に暑く、特に6月は40℃を超える。モンスーンで湿度も上がる。
    • 秋(10月~11月):気温が下がり、過ごしやすい。

  2. 南部(タミル・ナードゥ、ケララ、カールナータカ)
    • 冬(12月~2月):温暖で、昼間は20〜30℃。
    • 春(3月~5月):さらに気温が上がり、30〜35℃。
    • 夏(6月~9月):モンスーンがあり、降雨が多い。気温は30〜35℃。
    • 秋(10月~11月):乾燥した快適な気候になる。

  3. 西部(マハーラーシュトラ、グジャラート)
    • 冬(12月~2月):温暖で、昼間は20〜25℃。
    • 春(3月~5月):気温が急上昇し、35℃を超えることも。
    • 夏(6月~9月):モンスーンがあり、特に西海岸は降雨が多い。
    • 秋(10月~11月):乾燥して快適。

  4. 東部(西ベンガル、オリッサ)
    • 冬(12月~2月):温暖で、特に西ベンガルでは15〜20℃。
    • 春(3月~5月):気温が上がり、30℃を超えることが多い。
    • 夏(6月~9月):モンスーンがあり、降雨が豊富で湿度も高い。
    • 秋(10月~11月):気温が下がり、過ごしやすい。

  5. 北東部(アッサム、ナガランド)
    • 冬(12月~2月):寒冷で、特に山間部では0℃近くになることも。
    • 春(3月~5月):温暖で、湿度が高くなる。
    • 夏(6月~9月):モンスーンが非常に強く、降雨量が多い。
    • 秋(10月~11月):比較的乾燥し、過ごしやすい。
インドはモンスーンの影響を受けるので、夏は雨季に入ります。10月ごろに乾季になり、そこから1,2ヶ月間は比較的過ごしやすいです。
先日マーケットに行った際にまだ暑いのに、、ってほど冬服が並んでいました。私も白のダウンをゲットしました。またなんで汚れそうな白を買ってしまったんだろう、、いいや!かわいかったもん!ということで12月からの3ヶ月間でダウンをクタクタにしようと思います。

インドにくるならこの時期!

上の説明を見てわかる通り、おすすめは秋です!雨季でもないので雨に悩まされることもなく、まぁ、暑いかな〜という過ごしやすい(?)気温が続きます。旅行にダウンを持っていかなくても良いというのはかなりデカイ!と個人的には思います。
ただ、乾季に入ると大気汚染が顕著に現れるという情報も少なからずあるみたいなので、そこは是非とも気をつけてください、、。

まとめ

今回はインドの気候についてお話しましたが、どうでしたか?暑いと思っていたインドの冬って何だか気になりますよね、、。私も今からドキドキです。(笑)
インドは地域によって全然気候が違うので、ぜひ訪れる場所、時期によって準備を変えて臨んでください!

インドでのロケーション撮影やイベント開催をお考えの方へ

インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートをお探しの方、私たちにお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。

当社のサービス

  • インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
  • バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
  • バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。

バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

リモート撮影の様子

***********************
今日のヒンディー語

『サルディー सर्दी (sardi)』=冬
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます