インドビスコ”Parle-G”の魅力

ParleGGOLD.jpg
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
インド版ビスコ!その名もParle-G!これはインドでもかなりポピュラーなビスケットで、昨日紹介したチャイとよく一緒に楽しまれます。
パッケージからしてビスコ!!
今回はインド版ビスコについて徹底解説します!

Parle-Gとは

Parle Products社の有名なビスケットブランドです。Parle Productsは1929年から続くインドを代表する食品メーカーです。初めはキャンディーやスナックを製造していたそうですが、1939年からビスケットの製造が始まり、1947年にParle-Gが誕生しました。
実際にParle-Gを食べてみると、ビスコというよりはほんのり甘い素朴なビスケットといった感じです。飽きが来ないような美味しさ!ん〜、毎日食べたい!!

おすすめの食べ方

これはもう、チャイと一緒に食べるのが一番!インドではチャイに浸して食べるそうです。というのもこのビスケット、しっとり系というよりは、サクッとした食感が特徴的です。食べ続けているとだんだん喉が乾いてくるのがポイント。そこでチャイの登場です!狙ってると言わんばかりの相性です✨毎回チャイタイムで見かける所以がよくわかります!

様々なバリエーション

オーソドックスなParle-Gに加えて、今や色々なParle-Gが登場しているんです!

様々なParle-G

よりクリーミーになったParle-G GOLDや、インドの子供に人気なChhota Bheemというキャラクターが施された子供向けのParle-など、そのバリエーションは有名ビスケットブランドとしての意地を感じますね。

まとめ

インド版ビスコ、Parle-Gはどうでしたか?チャイとの相性抜群のParle-G!インドのどこでも手に入るので、見つけた際はParle-Gをぜひ試してみてください!

インドでのロケーション撮影やイベント開催をお考えの方へ

インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートをお探しの方、私たちにお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。

当社のサービス

  • インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
  • バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
  • バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。

バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

バンガロールロケコーディネーター

***********************
今日のヒンディー語

『 バッチャー बच्चा (baccha)』=子供
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます