素焼きカップで飲む!本格ラッシー
ナマステ!インド渡航3度目にして移住を決意した、日本人スタッフ岩田です!
さて、今回はインドの定番ドリンク【ラッシー】について 触れて行きたいと思います♪
インド料理のお供と言えばラッシー!
スパイスの効いた料理に、酸味のあるラッシーがよく合います😊
【ラッシーの歴史】
紀元前1000年頃インド北西部、パンジャブ州で初めて作られた。
世界最古のスムージーであり、現代でも親しまれている。
アーユルヴェーダとの関係も深く胃を落ち着かせる効果が発見されている。
弊社はインドでローカル屋台ロケハン、ラッシー取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。
【ラッシーの作り方】
・ヨーグルト 250g
・牛乳 250ml
・砂糖 大2
・レモン汁 小2
材料をミキサーにかけ、冷えたグラスに注いで出来上がり!
インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。
世界最古のスムージー、インドにきたら 是非素焼きカップで飲むことをお勧めします!
職人手作りでほのかに土の香りがします。
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
北インドでは、プレーンラッシーの他に マンゴーラッシーやバナナラッシーなど 甘くてフレッシュなものもたくさんあります!!
***********************
今日のヒンディー語
『ラッシー लस्सी』=ラッシー
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます