インドの世界遺産|レッド・フォート
ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
昨日のブログで紹介したように、先日オールドデリーに行ってきたのですが、その際、レッドフォートの壮大さに空いた口が塞がりませんでした。
今日はインドの世界遺産の一つでもあるレッドフォートについてお話ししたいと思います。
レッドフォートとは
レッドフォート(Red Fort)は、インドのデリーにある歴史的な要塞で、ムガル帝国の重要な象徴の一つです。レッドフォートは別名ラールキラーとも言います。と言うのも、ヒンディー語で「ラール(लाल)」が「赤、赤い」、「キラー(किला)」が「城」と言う意味なんです。しかし、ヒンディー語でラールキラーとは言うものの、レッドフォートとラールキラーのどちらでも通じるような感じがします。要塞は赤い砂岩で作られており、名前の通り、赤いボディが特徴的です。歴史
レッドフォートは、1639年から1648年にかけて、ムガル皇帝であるシャー・ジャハーンによって建設されました。シャー・ジャハーンはかの有名なタージ・マハルも建設した人物です。ユネスコ世界遺産
2007年にユネスコの世界遺産に登録され、その歴史的・文化的重要性が認められました。ユネスコ世界遺産への登録はレッドフォートのみでなく、隣接するサムリーガル城と併せて「赤い城の建造物群」として登録されました。まとめ
オールドデリーに位置する世界遺産、レッドフォートは写真で見るよりもよっぽど大きく、きっとその壮大さに驚くことでしょう!デリーメトロで行くことができるのでぜひ訪れてみてください!インドでのロケーション撮影やイベント開催をお考えの方へ
インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートをお探しの方、私たちにお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。当社のサービス
- インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
- バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
- バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。
バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『ラール लाल (lal)」=赤、赤い
『キラー किला (Qila)』=城
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます