エロチシズムな世界文化遺産の寺院群【Khajyuraho/カジュラーホ】
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
「Khajyuraho/カジュラーホ」はデリーから電車で8時間、インドの中央マディヤ・プラデーシュ州の北西部、デリーからは南東に約650kmに位置する町です。
町というより田舎町という感じで麦畑や湖、山など自然に囲まれています。
弊社はインド大使館撮影許可、インド撮影ビザ申請、インド遺跡のトータルコーディネートを致します。
カジュラーホは世界文化遺産に登録されている寺院群がとても有名です。
寺院群は東・西・南の3群に分かれており、そのうち西・南の2群がヒンドゥー教、東群はジャイナ教の寺院です。 最も人気があるのはメインとなる大規模な寺院が集中する西群のエリアです。
▼(動画)カジュラーホの寺院群
https://x.com/SaptamIndia/status/1771859521943613905?s=20
なぜ有名なのかというと…
寺院には男女の性行為の様子を表現したミトゥナ像と呼ばれる彫刻が彫られています。
ミトゥナはサンスクリット語で「性的合一」。もともとは神の内部に宿る神聖なエネルギーを指す概念です。そこからヒンドゥー教では、男女が一つとなって初めて完全なものとなるという思想があります。
インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
インド大使館撮影許可、インド撮影ビザ申請、インド遺跡など実績多数!安心してご相談ください。
・
・
・
▼東エリアの寺院群
結構リアルに表現されていますが、人間というものをありのまま表現しているようで 寺院が持つパワーと迫力にずっと見ていられました。
インドのカオスに疲れた方やインド初心者の方に、自然豊かな場所でバカンスとして とてもオススメです!
(おまけ)▼カジュラーホの夕日
https://x.com/SaptamIndia/status/1772604338717807008?s=20
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『パビトール पवित्र』=神聖
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます