伝統的なインドの砂糖「ジャグリー/Jaggery」
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
パンジャーブ州に撮影に行った際に「ジャグリー」のお店を発見しました!
■■ジャグリーとは?■■
化学薬品を一切加えずに製造された未精製の天然砂糖(さとうきび砂糖)です。
世界のジャガリー総生産量の55%以上がインドで生産されています。
ジャグリーは「薬用砂糖」として広く知られており、栄養的には蜂蜜に匹敵します。
アーユルヴェーダ医学では3000年もの間、ジャグリーが喉や肺の感染症の治療に効果があると考えられています。
■■ジャグリーは栄養満点!■■
主にブドウ糖と果糖で構成されていますが、ジャグリーにはブドウ糖とショ糖が含まれています。 しかし、ジャグリーには精製糖にはないミネラルとビタミンが豊富であることで知られています。
また、ジャガリーに含まれるカルシウムは骨を強くし、血液を浄化、黄疸などの病気の管理に役立ちます。亜鉛やその他のミネラルは、免疫力の向上、便秘や腹痛、消化改善につながるといわれています。
インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
SONYやCanonのカメラ、三脚、マイク、照明、ドローンレンタルなど実績多数!安心してご相談ください。
・
・
・
■■ジャグリーの製造方法■■
▼製造の様子はこちら
https://x.com/SaptamIndia/status/1755771101026910613?s=20
ジャグリーの伝統的な製造方法は
さとうきび汁抽出→煮沸による果汁濃縮→果汁の冷却→乾燥
伝統的にさとうきびはローラーの間で粉砕され、果汁が抽出されます。
濃い甘さなのですが、自然作られているからか食べていてもしんどくならないです。
スパイシーなカレーの後に食べると口の中がスッキリして最高に美味しい。
インドに来た際はぜひお試しください!
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『チーニー चीनी』=砂糖
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます