インドの貧困率が劇的に改善:NITI Aayogの報告書から学ぶ



ナマステ!台湾大学で経済学を学んでいる、インド大好き日本人インターン生の只石です!今回は、インド政策委員会(NITI Aayog)が発表した「2005年度以降のインドにおける多次元貧困」についての報告書についてお話しします。

インド NITI Aayog

この報告書では、インドの貧困率が2013年度の29.17%から2022年度には11.28%に大幅に改善したことが示されています。では、具体的にどのような施策が行われたのか、また、現状の課題について見ていきましょう。

インドの貧困率の改善

まず、この報告書の主なポイントは、約2億4,820万人が多次元貧困から救われたということです。これって本当にすごいことですよね?例えば、ウッタル・プラデシュ州では5,940万人、ビハール州で3,770万人、マディヤ・プラデシュ州で2,300万人、ラジャスタン州では1,870万人が貧困を脱しています。皆さんは、このような大規模な貧困削減が可能になった背景には何があると思いますか?

政府の貧困削減策
政府は無料の食料配布プログラムなどを全国的に実施しました。このようなプログラムが成功の鍵となったようです。例えば、私たちがインドを訪れた際、街中で無料の食料配布を目にすることがあるかもしれませんね。このような取り組みが、貧困削減に大きく寄与しているのです。

州ごとの格差
しかし、一方で州ごとの貧富の格差は依然として大きいという課題もあります。例えば、デリー準州の1人当たりGDPは27万1,019ルピーですが、ウッタル・プラデシュ州は4万7,066ルピー、ビハール州では3万1,280ルピーと、大きな差があります。皆さんは、この格差をどのように是正すべきだと思いますか?

格差是正の課題
今後、貧困率の低下だけでなく、州ごとの格差拡大をどのように是正していくかが重要な課題となります。これには、さらなる経済政策や教育、医療の充実が求められるでしょう。私たちが考えるべきことは、多次元貧困の解消と同時に、地域ごとの経済発展をどう進めていくかということです。

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。

持続可能な開発目標(SDGs)の達成
報告書によると、インドは国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」のうち、多次元貧困に関する目標を達成期限である2030年よりも前倒しで達成する見通しです。これって素晴らしいニュースですよね?ただ、達成したからといってすべてが解決するわけではありません。これからも継続的な努力が必要です。

未来への展望
皆さんは、インドがこれからどのように貧困削減を進めていくべきだと思いますか?私は、持続可能な開発を目指し、経済だけでなく教育や医療の面でもさらなる進展が必要だと感じています。

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。また、インドストリートフード撮影のロケハン・インド撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。

最後に
この報告書から見えてくるのは、インドの貧困削減の成功とその背後にある多くの課題です。皆さんも、インドの経済発展や社会問題に興味を持ち、考えてみてくださいね。  

☆今日の気になるインドニュース☆
【<モディ政権続投も国民からの厳しい目>世界最大の民主主義国インドを覆う深刻な貧困問題】
https://news.yahoo.co.jp/articles/
9a38a8b47f8ac29406a0932ea38c1e0e8ab6b55e?page=2


【インドの貧困率は11%に低下、直近9年で大幅に改善】
https://www.jetro.go.jp/biznews/
2024/01/d8948e74cb8eaa81.html


【日系企業の平均昇給率、2023年は10%台に(インド)】
https://www.jetro.go.jp/biz/
areareports/2024/6e834d2e3a60a632.html


  日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

  『バッチャ बच्चा』=子ども
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます