ヒンドゥー教アーラティ儀式体験記


初めてのアーラティ体験

アーラティ儀式

先日、ルームメイトに誘われて、家の隣にある寺でヒンドゥー教の アーラティ儀式を体験させてもらいました。月曜日と火曜日がこの儀式が一番盛り上がって楽しいとのことです。私はヒンドゥー教徒ではないが、大丈夫かと尋ねると、「誰でもウェルカムだよ!一緒に楽しもう!」と言ってくれました(ルームメイトはいつも優しい)。

アーラティとは?

アーラティはヒンドゥー教の崇拝儀式の一部で、火の光を神々の前で揺らし、暗闇を取り除く象徴的な行為です。サンスクリット語の「ārātrika」に由来し、日常的に行われます。この儀式は空間、風、火、水、土の五大元素を表し、信仰心を深めるための重要な儀式です。

儀式の体験

この儀式は、火の光を使って神々に祈りを捧げるものです。様々な楽器を持った人たちが音を出して、周りの人たちはサンスクリット語の賛美歌を歌いますが、音が全部大きい!最初は迫力に圧倒されましたが、慣れると楽しくて、私たちは手拍子をしてリズムをとっていました。火を使ったお祈りに、私も参加させてもらいました。周りの人たちはアジア人の私を優しく見守ってくれて、とても貴重な体験ができました。

インドでのプロフェッショナルサービス

インド現地 コーディネーター,インド

インド現地コーディネーター
インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートならお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。
  • インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
  • バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
  • バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。
バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!

☆今日の気になるインドニュース☆


日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『アンデーラ अंधेरा』=暗い
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます