10億ドルの利益!インドのお菓子メーカー【Haldiram/ハルディラム】
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
日本のスナックメーカーといえば、カルビー、湖池屋、グリコなどなど。
今回はインドを代表する超大手スナックメーカー「Haldiram/ハルディラム」をご紹介!
■■ Haldiram/ハルディラムとは? ■■
1937 年にガンガ・ビシャン・アガルワルがラジャスタン州ビカネールの小さな店から始まりました。今では、計410点以上のインドのスイーツ・スナックを取り扱い、インドのスナック業界で 38.5% のシェアを誇るトップメーカーです。
安定した品質、変わらぬ美味しさ、伝統的なレシピでインドだけではなく、世界中に輸出されいる事で有名です。
弊社はインドでロケハン、事前リサーチ、キャスティング、撮影許可申請のトータルコーディネートを致します。
■■ スナックで10億ドル以上の利益!■■
ハルディラムはパッケージ化されたスナックで10億ドル以上の利益を上げました。
データによると、ハルディラムのスナックの売上高は2023年3月終了年度に92億1500万ルピー(11億ドル)に達し、前年度に比べ19%増加。
成功の理由として、地方市場向けの少量パックなどの戦略と並行して、大容量の商品(日本でいうファミリーパック)から得ており、金額と数量シェアの両方に貢献しているとのこと。
ダル、チヴラ、ブジア、ナッツなどのブランド化されたナムキーン品種の需要は近年増加しており、ハルディラムのようなブランドはこのトレンドをいち早く利用しています。
インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
カメラレンタル(Canon C300Mark III、Sony FX3、Sony FX6)・ドローンレンタル・撮影許可申請・など実績多数!安心してご相談ください。。
・
・
・
▼総売上高の1/5にレストランの売上もあります。
北インド料理から南インド料理、ストリートフードなど現地の味を堪能できます。
全てとても美味しいですし、店内は清潔に保たれているので安心して食事できます。
私は「パニプリ」と南インド料理「オニオンラヴァドーサ」を注文しました。
店内にはハルディラムの商品も多数あるのでお土産に買って帰るのも良いですね♪
また、5ルピー、10ルピーから購入できるスナックは辛すぎずおつまみにもピッタリな味です。
インドに来た際はインドのビールと一緒に食べても良し!お土産にも是非おすすめです!
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『ミターイ मिठाइयाँ』=お菓子
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます