インドのビリヤニ
*****
インドのビリヤニについてのリサーチや美味しいビリヤニ屋さんへの取材、インタビューなど撮影に関することからビザや取材許可などのコーディネートはお任せください。
*****
今日の昼食は近所のビリヤニ屋さんで二種類のチキンビリヤニを食べました。

多くのビリヤニ屋さんは店先に大きな鍋が置いてあったりするので探す時の目印になります。

大きな鍋の中には美味しそうなビリヤニがたくさん!

右:ハイデラバードビリヤニ 左:モラダバディビリヤニ
*****
インドのビリヤニ屋さんの取材や撮影などトータルでコーディネートさせていただきます。
*****
ビリヤニは簡単に言ってしまえば炊き込みご飯のようなものですが、もともとは宮廷料理で実はとても手の込んだものです。
世界各地のムスリムの人達を中心に親しまれていてインドでもおなじみの料理ですが、インド国内だけでもその種類は30種類以上と言われています。
なかでもハイデラバードのビリヤニが有名で、筆者が今日食べたものの一つはハイデラバードビリヤニでした。

*****
インドのバラエティ豊かなビリヤニのリサーチ、作り方、取材などインドコーディネーターのサプタムにお任せください。
*****
このお店ではトマトソースとグリーンソースとコルマグレイビーしかかけるものがありませんでしたが、多くの店ではハイデラバードビリヤニにはライタ(ヨーグルトに野菜が入ったサラダのようなもの)がついてきます。
ライタをビリヤニに混ぜて食べると辛~いビリヤニも緩和されて食べやすくなりますし、何よりこれがとても美味しいんです。
筆者も初めて食べる前は「げっ!ビリヤニにライタ!?」って思っていたんですが今ではなくてはならないものになっているので、まだ試したことがない方はぜひ試してみてください。
ライタを混ぜてビリヤニを食べるのが好きな筆者にとっては今日はちょっと残念でしたが、次はどのビリヤニ屋さんに行こうかと探す楽しみが増えました。(水野)
インドの美味しいビリヤニ屋さんのリサーチ、取材、ロケなど、インドコーディネーターのサプタムにお任せください。
日本語にてお気軽にご相談ください。
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、
日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。
コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組,
,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー
インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます