第42回インド国際見本市「India International Trade Fair」



ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

11/14~11/27にデリーで開催された大規模イベント「インド国際見本市」に行ってきました!

■■インド国際見本市とは■■
1980年から毎年デリーのプラガティ・マイダンで開催されるイベントです。
複数の州と13ヵ国の計3,500 を超える出展者が、複合施設の 14 ホールにわたって店を構えています。
ドライフルーツ、ジュエリー、室内装飾品、服、食品などが販売され、日曜には6万人以上、月曜日には5万人以上の来場者が訪れました。
今年はデリー、ジャンムー、カシミール、ジャールカンド州、マハーラーシュトラ州が焦点となる州。
また、アフガニスタン、ベトナム、チュニジア、キルギスタン、レバノン、イラン、バングラデシュ、オマーン、エジプト、ネパール、タイ、トルキエ、UAEなどの主要国が展示します。

▼イベントの様子
https://x.com/SaptamIndia/status/1729817949840593376?s=20

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。

インド国際展示場

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!ロケに関するリサーチ・ロケハン・アポ取り・移動車手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。

デリー物産展

州ごとの展示エリアでは各州の色が表現されていて、インドの国の広さと多様性に感心すると
同時にいつか行きたい!と思う州がたくさん見つかりました。
他国のブースも多くの人で賑わっていたので日本も良いPRになるので出展してほしいなぁと
感じました。

ちなみに会場はG20でも使われていた「プラガティ・マイダン」は
14ホールありとても広い!!規模の大きさにも驚きました。

日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『イエディージエー यह कृपया』=これをください
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます