クリシュナ神勝利の日【ゴヴァルダン・プジャ/Govardhan Puja】
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
11/12に行われたヒンドゥー教最大のお祭り「ディワリ」の後は、11/14に「ゴヴァルダン・プジャ/Govardhan Puja」があります!
さすがお祭りだらけ!という感じですが、今回は「ゴヴァルダン・プジャ/Govardhan Puja」をご紹介します。
■■ゴヴァルダン・プジャとは■■
ヒンドゥー教の神話によれば、クリシュナ神の人気ぶりに嫉妬したインドラ神が市民に怒って豪雨を引き起こすことに。クリシュナ神は、村全体を豪雨から救いたいという思いで、インドのウッタルプラデーシュ州マトゥラ地区にある”ゴヴァルダン”の山を小指で持ち上げて、避難所を作ることで人々を救出しました。 7日間にわたる大雨の後、インドラ神は敗北を受け入れ、雨を止めることでクリシュナ神がインドラ神に勝利したといわれています。

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。
■■お祝いの方法■■
この日は、クリシュナ神のお気に入りの 56 品目のごちそうを準備して寺院にて提供します。 キール(ミルク粥)、パンジリ(ナッツやスパイス、砂糖を混ぜ合わせたもの)、パンチャームリタ(ミルク、ヨーグルト、蜂蜜、ギー、砂糖を合わせたもの)を用意し、クリシュナ神の好物であるマカーンとミシュリ(氷砂糖)も捧げます。
マカーンは水牛のミルクから作られたバターです。 水牛のミルクは脂肪分が多くクリーミーなので、バターの風味がたっぷりです。
・
・
・
インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
撮影許可申請・カメラマン手配・カメラレンタル・録音機材レンタル・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『プジャ पूजा』=礼拝、祈り、儀式
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます