ガネーシャ神誕生祭【ガネーシュチャトゥルティー/Ganesh Chaturth】



ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

9/19(火)はガネーシャ神誕生祭【ガネーシュチャトゥルティー/Ganesh Chaturth】です!

インド撮影ビザ

弊社はインドでのロケハン、大使館撮影許可申請、撮影ビザ申請、アポ取り、日本語通訳のロケコーディネートを致します。

■■ ガネーシャ神とは? ■■
インドで最も人気の高いガネーシャ神は、象の頭部とふくよかな人間の体を持った神様です。 富・学問の神様として有名で特に商売をしている人に好まれます。インドでは、どんな小さな商店でも入口の近くにガネーシャ神を飾っています。

■■ なぜ頭が象? ■■
ある逸話によると、シヴァ神が留守にしているときにパールバティは門番に泥人形を作り、自分の入浴中には決して侵入者を許さないようにと命令しました。 泥人形が門番をしていると、夫のシヴァ神が帰ってきました。泥人形は「誰も入れてはいけない」と命令されていたので、シヴァ神に対しても侵入を許しません。 シヴァ神は、自分が主であると思っているので、見たこともない門番に止められたことに怒り、泥人形の首をはねてしまいました。 入浴を終えたパールバティは、首をはねられた泥人形を見て怒ります。 「私の門番に何をしているの!」 妻を怒らせてしまって困ったシヴァ神は、たまたま次に家の前を通りかかった象の首をはねて、泥人形の頭に付けました。 そうして、新しく命を与えられた泥人形は、象の頭と人間の体を持つガネーシャ神になりました。

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
カメラレンタル(Sony FX9、Red Hellem、Sony PMW 300)、ドローンレンタル、パイロットの手配など実績多数!安心してご相談ください。



▼当日の寺院の様子
https://x.com/saptamindia/status/1704002638671450289?s=46&t=HftymzBU7LriDvPJPjkeYg

バンガロールという地域ではこの日、お肉の販売と動物のと殺は禁止。いくつかの州では銀行がお休みだそうです。

日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『ハーティ हाथी』=象
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます