インド各地の民芸品が買える!ディリーハート(Dilli Haat)
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
今回、私が紹介するのは「ディリーハート/Dilli Haat」というマーケットです!

■■ Dilli Haatとは? ■■
1994年3 月に開設され、インド政府観光局とニューデリー市が共同で運営している公共施設の一つです。 インドの農村部の人たちの手工芸品や郷土品が、観光客やインド市民が買えるように作られた「マーケットプレイス」。 駅からすぐの場所に位置しデリー市民はもちろん、海外からの観光客も多く訪れる場所です。
▼「ディリーハート/Dilli Haat」の様子はこちら
https://x.com/saptamindia/status
弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。

ショール、アクセサリー、服、靴、バッグ、家具や絨毯、リネン、化粧品まで 幅広く販売されているのであっという間に時間が過ぎます。
地元のマーケットよりかはお高めですが、ここにしかないデザインのものが 多くあるのでお土産にオススメです。 私は可愛すぎるアクセサリーを見て終始ニヤニヤが止まりませんでした(笑)
午前中早くに行くと、「最初のお客さんだから安くするよ〜」と価格交渉にも応じてくれます。 しつこい客引きもありませんし、フードスペースもあるので安心して お買い物を楽しめること間違いなし!

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
カメラレンタル可能の機種は、Canon R5、Sony FX3、Sony A7R IV、Gopro 11など他にも多く取り揃えておりますのでお気軽にお問い合わせください。
・
・
・
■■ アクセス情報 ■■
ディリーハート/Dilli Haat
・入場料:外国人100ルピー
インド国籍・在住者 30ルピー
・年中無休(10:30~22:00)※11時半以降に行くのがベスト!
・INA駅下車徒歩2分
日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『クシュ खुश』=嬉しい
*********************** ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 【SNSでインドの最新情報を発信中!】 ★Twitter https://twitter.com/SaptamIndia ★instagram https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y= ★YouTube https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。 コーディネーション業務 : 商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます