インドのUNIQLOは日本と比べると…?
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
今回はインドで「ユニクロ」がどのように販売されているか調査してきました!
まず、海外進出を進めてきたUNIQLOは、日本国内で810店舗、海外では1,502店舗あり、海外店舗数が総店舗数の6割以上を占めています。(2021年8月期)
利益を上げられず苦戦を強いられてきた過去がありながら、現地の文化や気候、価値観に合わせた商品展開を行い続けた結果、海外でも人気を博しています。
弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。
インドに進出したのはコロナ禍直前の2019年。
以来3年間でデリーとその近郊に10店舗展開しています。最近では、今年4月にパンジャーブ州ジラックプールのディロンプラザにインド初の高速道路店のオープンを発表。
デリーの巨大マーケットコンノートプレイス店に行ってきました!

日本のアニメや日本らしい柄がデザインされた服も販売していました。

品揃えや価格は日本とほぼ変わらない印象。(メンズのイージーショーツが1,290ルピー、日本円で2,064円)
インド人の平均月収から考えると高価なブランド、中流階級の方をターゲットに販売している考えられます。
ただ、デリーはインドの北側に位置するため、11月~1月までかなり寒くなり5℃まで下がる日もあるため、UNIQLOのライトダウンジャケットやヒートテックはインド人も愛用しているそうです。
インドのユニクロの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
パンジャーブ州での撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。
・
・
・

21~22年度は前会計年度に比べて【約64%増加】し、3億9,170万ルピーの売上を記録しました。
ユニクロを傘下に持つファーストリテイリングの創業者柳井正氏は、インドをユニクロにとって「世界で最もエキサイティングな市場」と呼び、現在はインド北部を中心に店舗拡大していますが今後は南部の方にも展開を考えているそうです。
経済成長が著しいインドでUNIQLOがどのような影響をもたらすのか今後の展開に注目ですね。
日本語対応可能のインド人コーディネーターがUNIQLOに関するリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『カプレー कपड़े』=服
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia
★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=
★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、
日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。
コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組,
,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー
インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます