広大なインドをリキシャで横断する「リキシャ・ラン」
みなさんはインドのオートリキシャという乗り物で広大なインドを横断する「リキシャ・ラン」というレースがあるのはご存じでしょうか?

このレースで決められているのは出発地点と最終目的地のみ。
定員3人まで1台のリキシャを運転して最終目的地を目指すのですが、距離が半端なく数千kmを何日もかけて走ります。
期間は距離にもよりますが2〜3週間から1ヵ月近くかかるそうです。
*****
リキシャ・ランについてのリサーチや撮影はインドコーディネーターのサプタムにお任せください。
*****

今年は一番近くて4月に南インドのコチから北インドのガントクまでの3500kmを走るレースが行われるようです。
*****
アドベンチャーなレース「リキシャ・ラン」の取材やリサーチなどありましたらお気軽にご相談ください。
トータルでコーディネートさせていただきます。
*****
道中は自分達で食事や宿泊先を確保したり、リキシャが故障した時は修理も自分たちでなんとかしないといけません。

時には舗装されていない道なき道を行くことや動物の群れに行く手を阻まれることも。。。

そんなアドベンチャーレースに毎年多くの外国人が参加しています。
筆者が数か月滞在したラジャスタンの町もよく最終目的地にになるため、長旅を終えたカラフルなリキシャを見ましたし、楽しそうに祝杯をあげる欧米の人達と遭遇しました。
*****
インドをリキシャで横断するレース「リキシャ・ラン」についてのリサーチや撮影などインドコーディネーターのサプタムにお任せください。
*****

こんな刺激的なリキシャ・ランですが、参加費用はチャリティに回されるなど有用な使われ方をしているようです。
体力に全く自信がない筆者には無理ですが、機会があったら参加してみてはいかがでしょうか?
きっと色々な経験をして一生の思い出になるかと思います。(水野)
インドを横断するレース「リキシャ・ラン」についてのリサーチや取材、撮影などはインドコーディネーターのサプタムにお任せください。
取材交渉や通訳、リモート撮影、機材レンタル、撮影スタッフもご用意出来ますのでお気軽にご相談ください。
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、
日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。
コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組,
,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー
インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます