デリーの老舗レストラン「Moti Mhal(モティマハル)」
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
1947年創業の老舗レストラン「Moti Mhal(モティマハル)」は、タンドリーチキン発祥の店として数々の雑誌やテレビで取り上げられる有名店。
また、バターチキンカレーの原点もこのお店。
しかし、モティマハルを立ち上げた2人の内ひとりの子孫らが「ダリヤガンジ」というお店をオープンしてからどちらが発明したか論争になっているそうです。

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。
お店はオールドデリーの「Jama Masjid駅」から徒歩約10分。
※かなりカオスなエリアなので、夜に行かれる際は注意してください!
お店の方はとても丁寧に案内してくれました。
私が注文したのはバターチキンカレー(ハーフ)、タンドリーチキン(2個)、プレーンナン、ラッシー

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。
・
・
・
バターチキンカレーは、日本のマイルドなコクのある味とは全く違い、バターとトマトの味が強くてスパイシー。
ナンと食べると美味しくて手が止まりませんでした。(でも辛くてラッシーを挟みながら食べました)
タンドリーチキンは香ばしくて丁度よい辛さで美味しかったです。さっぱりとした柔らかいお肉のため、何個でも食べれそうです。
お一人の場合、ハーフサイズで十分お腹いっぱいになります。余ればお持ち帰りも出来るので安心です♪
是非、本場のバターチキンカレーとタンドリーチキンを楽しんでください!
「Moti Mhal(モティマハル)」Jama Masjid駅から徒歩約10分
★アクセス
https://goo.gl/maps/pcoNV6s2xFqk3Tzj6
インド全域で現地コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!
お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『ムルグマカニ चिकन मखानी』=バターチキンカレー
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia
★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=
★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、
日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。
コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組,
,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー
インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます