幽霊がいる遺跡!?「マルチャマハル/MALCHA MAHAL」



ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

マルチャ マハルは、1325年にフェローズ シャー トゥグラクによって建てられたトゥグラク時代の 狩猟小屋です。 チャナキャプリの森の奥深くに位置しており、外交官、実業家などエリートが住むマルハマルグにちなんで名付けられました。

マルチャマハル

当時、当主のウィラヤット・マハルは、ナワブ・ワジド・アリ・シャーの曾孫娘であると 主張し、2人の子どもとともに何年もの間ニューデリー駅の近くに住んでいました。 彼女はインド政府に対し、英国によって不法に押収された先祖代々の財産を返還するよう 要求していました。 当時のインド首相インディラ・ガンジーは、家族の悲惨な状況を見て、ウィラヤット・マハルの住居を 探すよう命じ、家族は 1985 年にマルチャマハルに引っ越しました。

しかし1993年、当主のウィラヤット・マハルが砕けたダイヤモンドを飲み込み自殺。その霊が今も遺跡に住んでいると噂されているそうです。

また、ここは電気や水道などの基本的な設備が整っておらず、電気も水道もない状況下で家族がどうやって暮らしていたのか、謎が今でも残っています。 今では、デリーで最も幽霊の出る場所の 1 つとしての評判があり、多くの超常現象愛好家やスリルを求める人で人気のスポットです。

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを! 事前リサーチ・撮影許可・アポ取り・カメラレンタル・カメラマン手配・録音機材レンタル・日本語通訳など実績多数!安心してご相談ください。 日本語対応可能のインド人コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『アートマ आत्मा』=霊
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます