Maggiシリーズ第4段|Cheesy Tomato Twist



インドのトマトパスタ

ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった稲垣です!
今日はお久しぶりのMaggi紹介です!そろそろカレー味以外の何かを食べたいな〜ということで、トマトパスタにチャレンジしてみました!

Maggi Cheesy Tomato Twistとは

Maggi Cheesy Tomato Twistは、Maggiのインスタントヌードルの一種で、特にインドで人気があります。この商品は、トマトの風味とチーズのクリーミーさを組み合わせた独特の味わいが特徴です。

Maggi Cheesy Tomato Twistの作り方

インドのトマトパスタの作り方

  1. 鍋、またはちょっと深いフライパンにパスタと付属の粉を入れる。270mlの水を入れ、よくかき混ぜる。
  2. 沸騰したら火を弱め、5分ほど待つ。
  3. 混ぜながら様子を見て、汁気がなくなったら完成。

これまでのMaggiと作り方に変わりはありません。というか、ずっとこの作り方なのでは、、?
そして、水を多少多く入れてしまっても蒸発させれば問題ないということに気がついてしまいました。もはや水の量すら気にしなくなりました。←
ちなみに完成したものがこちら↓

インドのトマトパスタの完成形

見るからにトマトパスタ!といった感じです。野菜がちらほら入っているのはありがたいですね。

感想

辛くなくって、とっても美味しかったです!というのも、インドでイタリアンを食べても、なぜか辛いことがしばしば、、。プネーでラザニアをデリバリーした際、その辛さに悶絶したのを覚えています。(きっと一生忘れることはない。)トマト系なら辛くないだろうという予想とは裏腹に、かなり辛いものがインドでは普通のトマトパスタとされるため、正直、ビビっていました。まぁ、多少は辛いだろうと、、。と思ったらですね!全然辛くなかったんです!パッケージをちゃんと見ていなかった私が悪いですが、しっかり、チーズが入っていると書いてありました!チーズが入っていることによってとてもマイルドな仕上がりになっていました。
しかし、調べてみると、多少のスパイスはやはり入っているようでした。私が馬鹿舌なのか、スパイスが料理に入っていることに慣れてしまったのかはわかりませんが、あまりスパイスを感じませんでした。チーズのおかげかな?おそらく日本で1週間過ごしてから食べたら辛いのだろうけど、インドで食べたら全くといっていいほど辛くありませんでした!
辛くないトマト味の何かを食べたいときにおすすめです!!

まとめ

今日はいつもとは違ったMaggiの顔を見たような気がします。いい意味でインドっぽくないパスタでした!(スパイスはちゃんと入っているのでインドの味ではあります。私が気がついていないだけ。)(日本で言う)カレー味に飽きた際にぜひ試してみてください!

インドでのロケーション撮影やイベント開催をお考えの方へ

インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートをお探しの方、私たちにお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。

当社のサービス

  • インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
  • バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
  • バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。

バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

リモート撮影の様子

***********************
今日のヒンディー語
『タマータル टमाटर (tamatar)』=トマト
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/
@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます