インドに日本人向けフリーペーパーがある!?「月刊Chalo」
ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!
さて、今回はインド在住の日本人向けフリーペーパー「月刊Chalo」をご紹介します!
最初、私はTwitterで「月刊Chalo(チャロー)」の存在を知り、意外とインドに滞在する日本人が多いんだなぁとびっくりしました。
インドに進出する日系企業様の取材撮影やロケハン、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。

✿✿ 月刊Chalo ✿✿
インド現地の最新情報満載のフリーペーパーで2011年に創刊。発刊部数は毎月7,000部。編集長はリクルート『ホットペーパー』での編集経験があり、そのノウハウを活かして「行ったことがなかった」という「インド」でいきなり事業を立ち上げる。今ではインド駐在員にとって重要な情報インフラの一部となっている。
★公式HP
https://gekkanchalo.com/about/
私もGETしました♪
インドで日本語の雑誌が読めるなんて感動…!!
インドでの日系企業の進出や日本食レストラン、日本語対応の病院等の身近なところまで
インドの情報収集に役立つ内容ばかりです。

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを!
月間Chaloに掲載の日本食レストランや日系企業様の撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳など安心してご相談ください!
・
・
・
他にはインド生活に関するマンガやインド駐在員の生活レポートなどがありとても面白いです♪

「月間Chalo」を読んで、意外と日本人の方が働いていることがわかってインドで頑張れるパワーをもらいました!
日本在住の方は是非下記のダウンロード版をチェックしてみてください!
https://twitter.com/gekkanchalo/status/1651776783413551104?s=20
インド全域で現地コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!
お気軽に”日本語”でお問い合わせください。
***********************
今日のヒンディー語
『チャロー चलो』=行こう!
***********************
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia
★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=
★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、
日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。
コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組,
,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー
インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます