インド・デリーの気温は55℃まで上がる!?



ナマステ!インドに憧れて勢いで就職した日本人スタッフの吉永です!

ここ数日の驚異的な暑さに体力が追いつかない私ですが、インドの首都デリーでは最高気温41℃となりました。

え、、41℃!?(二度見) お風呂の湯船の温度でしか見たことありません。

インド暑い

お昼を食べに外に出ると、まるでサウナ状態。風が吹けば熱波がハンパねえ。 体中に熱い空気がまとわりついて、10分歩いただけで汗が止まりません。

弊社はインドでロケハン、取材撮影、アポ取得、リモート撮影のトータルコーディネートを致します。

先日、World Weather Attribution Groups(※)の科学者チームが以下の内容のレポートを発表しました。

『大気中に排出している二酸化炭素の量を考慮すると、今後数年間でインド、バングラデシュ、タイなどの国では、熱波は30倍になる可能性があると予測している。また、最高気温が摂氏55度に達する可能性があります。』

※世界の極端な気象現象への気候変動の影響を迅速に分析する国際科学者グループ。インペリアルカレッジ・ロンドン、オランダ王立気象研究所、アメリカ大気研究センター、インド工科大学等が参加する

(参考記事)
https://www.dnaindia.com/india/report-delhi-s-temperature-will-rise-to-55-degree-celsius-30-times-more-heat-waves-if-3043544

ご、、55℃!?

これは、危険すぎる!デリーに住めなくなってしまいます。

また、レポートでは『インドは化石燃料への依存を減らすこと。(インドは約70%の割合で化石燃料で発電している)そして世界は持続可能な生活に焦点を当て、環境の変化に応じて私たちのライフスタイルを変えるべき』と記載されていました。

【暑さでバテるインド犬】

インド犬 多い

インドでの撮影のことなら、当社へすべてお任せを! インドの温暖化、エネルギー事情に関する撮影のロケハン・撮影許可申請・撮影スタッフ手配・日本語通訳のコーディネーション業務など安心してご相談ください。



インドのモディ首相は、2070年までに温室効果ガス排出量をゼロにする目標を示しています。 今、注目されているのが化石燃料に水素やアンモニアを混ぜることで燃焼時の二酸化炭素(CO2)排出量を抑える混焼技術。この技術で先行する日本企業は地場企業と組み、実用化を模索し始めているそうです。

1日でも早く実現可能になれば良いですが、我々も今の暑さから脱出するために日々の行動を見直す必要がありますね。

日本の皆様、くれぐれも熱中症にはお気を付けください! 今年の夏も楽しく乗り切りましょう!!

日本語対応可能のインド人コーディネーターがインドの温暖化、エネルギー事情に関してのリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語

『バハル・バホト・ガラミ बाहर बहुत गर्मी』=外はとても暑い
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【SNSでインドの最新情報を発信中!】
★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


インドでのトータルメディアサポートはお任せください インドで取材・撮影、ロケトータルサポート、インドロケ・コーディネーター,、 日本語堪能なインド人コーディネーターが日本人の感覚と要望をしっかりと理解して取材や撮影にかかわるコーディネーション業務を対応します。

コーディネーション業務 :
商品撮影・カタログ用スチール撮影• 報道番組、 企業PRビデオ、 テレビCM, WEB・スチール撮影テレビドラマ, DVD制作, 情報番組ロケ同行ドキュメンタリー番組, ,新聞・雑誌・出版物, 取材・撮影のリサーチ、ロケハン、撮影代行、許可取得、、機材、モデル、キャストなどを手配いたします。 ユーチューバー インドで取材許可は必要です。許可はインド大使館で取得ができます