シク教の5つのKとは



シク教の剣

ナマステ!インドに呼ばれた気がして思い切って渡印してしまった日本人スタッフの稲垣です!
シク教の寺院の近くに行くと必ずと言っていいほど櫛や剣が売られているのを目にします。なんでだろうと思って調べてみると、、しっかり意味がありました!

5つのKとは

シク教の5Kは、シク教徒が信仰に基づいて生活するために守るべき五つの重要な義務です。これらはそれぞれ、神との繋がり、清潔さ、自己規律、正義、道徳的な純潔を象徴しています。シク教の5Kは、シク教徒にとって非常に重要な宗教的な義務であり、シク教徒がその信仰を示すために守るべき物理的な象徴です。これらは、シク教の教義を実践し、信仰を強化するための指針となっています。
それでは、一つずつ、Kを解説していきましょう。

  1. ケシュ(Kesh) – 髪の毛
    ケシュとは、シク教徒が髪の毛を切らずに伸ばし続けることを意味します。シク教の創始者であるグル・ナーナクが、神が与えた自然の状態を尊重することを教え、髪の毛を切らずに自然のまま保つことを奨励しました。髪の毛はシク教徒にとって神聖であり、神が創造したそのままの姿を尊重し、自己表現として髪を伸ばし続けることが大切です。シク教徒の人がターバンを巻いているのはこのことが理由です。

  2. カラ(Kara) – 鉄のバングル
    カラは、シク教徒が常に身につける鉄製のバングルです。これは、無限の神を象徴し、神との永遠の繋がりを表しています。また、カラはシク教徒が自己制御と自己戒律を保つための道具でもあります。

  3. カンガ(Kanga) – 木の櫛
    カンガは、シク教徒が持つ木製の櫛です。櫛を使うことは、髪を清潔に保つためであり、清潔さと整理整頓を象徴します。また、髪を整理することは、シク教徒が生活を規律正しく、秩序あるものに保つための大切な儀式です。カンガはまた、シク教徒が神の前で常に清潔であることを示す道具です。

  4. キラ(Kira) – 短剣
    キラ(またはkirpan)は、シク教徒が携帯する小さな短剣です。これは、シク教徒が自衛のために武器を持つことを意味し、また正義を守るために戦うという精神的な意義もあります。キラは、シク教徒が自己防衛や社会的正義のために戦う準備を示す道具であり、平和と正義を守るための責任を象徴しています。

  5. カチャ(Kachera) – 特別な下着
    カチャは、シク教徒が着用する特別な下着で、通常はゆったりとしたショーツの形をしています。カチャは、シク教徒が自己制御と道徳的な清廉さを保つための象徴であり、シク教徒としての生活を律することを意味します。

歴史

シク教は、16世紀にインドのパンジャーブ地方で、グル・ナーナクによって創設されました。初期のシク教徒は、特に内面的な純粋さや平等を重視し、外見や行動について特に厳格なルールを設けていませんでした。しかし、シク教が発展するにつれ、社会的・政治的な問題に直面し、特にムガル帝国による迫害を受ける中で、シク教徒としての誇りを示す必要性が高まりました。シク教の5Kは、グル・ゴヴィンド・シン(10代目のグル)によって制度化されました。1699年にグル・ゴヴィンド・シンは、アムリトサルで「カルサ(清浄なるものたちという意味)」と呼ばれるシク教徒の集まりを創設しました。カルサのメンバーは、シク教徒としての誇りを示し、特別な誓いを立て、5Kを身につけることが義務とされました。

まとめ

5つのKの始まりは自分達の宗教を守るためだったのですね。なんだかとっても勉強になりました。シク教徒にとってこれらの5つの義務は、単なる物理的な習慣ではなく、精神的な信仰と倫理観を保つための重要な指針となっています。

インドでのロケーション撮影やイベント開催をお考えの方へ

インドのビジネスハブ、バンガロールでの撮影やイベントのコーディネートをお探しの方、私たちにお任せください。経験豊富なバンガロールコーディネーターが、あなたのプロジェクトを成功に導きます。

当社のサービス

  • インドロケコーディネーターとしての専門知識で、スムーズなロケーション選定と手配を実現。
  • バンガロールコーディネートサービスで、最適なスケジュール管理とロジスティクスを提供。
  • バンガロールの地元ネットワークを活用し、あらゆるニーズに対応します。
バンガロールでの成功を、私たちのコーディネートサービスでサポートします。今すぐお問い合わせください!
日本語対応可能のインド人撮影コーディネーター、日本人取材コーディネーターがリサーチや取材など全てサポートします!お気軽に”日本語”でお問い合わせください。

***********************
今日のヒンディー語
『ラクシャーカルナー रक्षा करना (raksha karana)』=守る
***********************

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【SNSでインドの最新情報を発信中!】

★Twitter
https://twitter.com/SaptamIndia

★instagram
https://instagram.com/saptam_international?igshid=YmMyMTA2M2Y=

★YouTube
https://www.youtube.com/@SAPTAMFILMPRODUCTIONSINDIA

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー